会社概要

1. 会社の商号

株式会社 鍵主工業

2. 会社の目的

・耐火断熱レンガ、珪藻土製品、能登瓦、文化かまどの製造販売

・前項に関連する一切の業務

3. 会社設立年月日

昭和36年11月9日

創業年月日
昭和7年4月1日

4. 資本金

18,000,000円

5. 本社、工場

本社、鉢ケ崎工場 珠洲市蛸島町1部2番地146の1
珪藻土資料館  耐火断熱レンガ、珪藻土製品の製造、展示
蛸島工場   珠洲市蛸島町1053 珪藻土製品用金具製造
引砂山現場  珠洲市三崎町引砂 珪藻土採掘
飯塚山現場    珠洲市正院町飯塚 珪藻土採掘

6. 役員及び従業員

代表取締役会長 鍵主  直
代表取締役社長 鍵主  哲
相 談 役   鍵主六百子
監 査 役   鍵主 直美

従業員   H27.4.1
男 12 女 13 計25

沿革

鍵主家は代々漁業を主体とし来れる処、大正年間窯業を併営

昭和7年   切出し煉瓦の製造開始
昭和23年9月 こんろ用目皿の製造開始
昭和26年4月 瓦工場新設 瓦の製造開始
昭和28年8月 イソライト工業と提携、珪藻土練製煉瓦の製造開始
昭和29年  珪藻土の特長を生かし切出製の文化かまどの製造を開始
昭和34年8月 珠洲市蛸島町に鉢ケ崎工場(旧珠洲養蚕を買収)を開設
昭和36年9月 鉢ケ崎工場に耐火断熱煉瓦の製造設備一式及びこれに付随する建物の建設を完了操業開始
昭和36年11月 耐火断熱レンガ、珪藻土製品、文化かまど、瓦の部門を会社組織とし株式会社 鍵主工業を設立
昭和37年  三菱化成向けNP煉瓦開発販売
昭和39年 川崎製鉄向けNSP-1煉瓦開発販売
昭和40年 鉢ケ崎工場の増設工事完了
昭和41年 A1煉瓦の新製法完成 A2煉瓦の新製法完成 PB-18,HB-18 煉瓦開発
昭和42年3月 雲津原料山開発 3月 岩切り機(レベラソー)完成 8月 第二焼成場増築 9,12月 焼成炉2基築造 11月 自動仕上機導入
昭和43年1月 宇治原料山露天掘り開始 4月 瓦工場親子釜完成 5月 第3号乾燥炉完成、外棚廃止 6月 構内舗装完成 7月 連続切り出し機完成 9月 ASP煉瓦開発初出荷 12月 フォークリフト購入 自動棚かけ機完成
昭和44年7月 トンネルキルン完成 8月 自動棚下ろし機完成 10月 引き砂原料山採掘開始
昭和45年2月 第一工場仕上場完成 6月 第二工場完成 7月 休憩室完成  バックフイルター完成 9月 坑道堀廃止 10月 自動切断機採用
昭和47年9月 第二工場オートプッシャ完成
昭和49年4月 第一工場オートプッシャ完成 11月 連続Y仕上機完成
昭和51年4月 日本工業規格表示工場許可
昭和52年11月 連続B仕上機完成 11月 炉上乾燥装置完成
昭和53年6月 クリーンハウス(太陽熱乾燥)装置完成 6月 B3煉瓦の新製法完成
昭和54年2月 自動切取機完成
昭和55年11月 自動木質燃料燃焼装置完成
昭和56年5月 木羽切成形
昭和57年1月 C重油燃焼 5月 ノトライト製造開始
昭和58年8月 自動木質燃料熱風発生炉完成 集塵装置更新
昭和61年3月 トンネルキルン木質燃料燃焼設備完成
昭和61年 珪藻土水石製造開始
昭和62年9月 練製焜炉製造開始
昭和63年  ミニこんろ能登火床製造開始 石やきいも焜炉製造開始
平成2年 バーベキュ-焜炉製造販売開始 珪藻土土鈴(珠洲)製造開始
平成3年 のとキャンドルスタンド製造開始
平成4年~ 珪藻土陶器の研究開発
平成4年~   珪藻土ガラスの研究開発
平成8年 珪藻土土鈴(椿)製造開始
平成9年    珪藻土ガラス販売開始
平成11年5月  トンネルキルン焼成帯改修
平成15年    イソライトカマド製造開始
平成19年6月 キルン熱回収設備完成
平成20年7月 七輪金具製造開始
平成20年9月 キルン焼成帯排熱回収設備完成
平成21年5月  飯塚原料山露天掘り開始
平成23年8月 煙突改修
平成24年2月 ピザ窯DOGAMA製造開始
平成25年10月 煙突改修

コメントを残す