2012年8月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 鍵主 七輪で楽しむ料理 サンマを美味しくキレイに焼く。能登の珪藻土七輪を使って2012 さんまの美味しい焼き方について。 火加減によっていろんな焼き方がありますが今回は私鍵主哲が一番キレイで美味しいと思っている焼き方を見ていただきます。 最後にはノーカットの動画もありますのでどうぞご覧ください。 炭は黒炭と […]
2012年3月15日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 鍵主 七輪の使い方 炭焼き職人大野長一郎が新聞紙で炭火をおこす 新聞紙だけで炭の火を熾す方法について炭焼き職人の大野長一郎君に実演してもらいました。 1.新聞を縦に裂いていく。 2.割いて半分にした新聞を丸く小枝状に巻いてねじる。必要数作る。 3.2で作った新聞の小枝をいげたに積んで […]
2011年7月28日 / 最終更新日時 : 2016年11月18日 鍵主 のとの七輪の商品紹介 当店、産地直売特典 当七輪の里、及び実店舗「珪藻土資料館」で珪藻土七輪をお買い上げの皆様に漏れ無く、「珪藻土断熱レンガの切れっ端」をお付けしています。 そんな物…という事なかれ、これがナカナカ便利ものです。 遠火の強火が良いサンマ等ではこの […]
2011年7月4日 / 最終更新日時 : 2011年7月4日 鍵主 七輪の使い方 七輪同義語辞典 七輪関連で呼び方は違うけれどほぼ同じものを指す言葉を集めてみました。 横方向に同義語と判断して差し支えない語を並べてあります。例えば、「七輪」は主に関東方面の呼び名で関西では「かんてき」と呼ばれます。 また他 […]
2011年6月9日 / 最終更新日時 : 2011年6月9日 鍵主 七輪の使い方 珪藻土七輪の燃焼試験 珪藻土七輪の燃焼試験を行っています。実際に火を入れてみて安全に使用できるかを確認です。 下に新聞を置いているのはテーブルが焦げないか確認するため。上に珪藻土レンガを置いてあるのは本来なら上に出ていく熱を下に返して七輪内を […]
2011年5月27日 / 最終更新日時 : 2016年11月23日 鍵主 七輪の使い方 木炭七輪とレンタンコンロの違い 最近木炭用七輪と練炭用レンタンコンロを間違えて使われている方をよく見かけます。使えないことは無いのですが専用の物を使ったほうが便利です。ホームセンターでもわからない店員さんもいるようですね。 そこで、店頭用の簡単な表示を […]
2011年5月13日 / 最終更新日時 : 2016年11月22日 鍵主 お客様からの声 お客様の声 「台所で七輪を普段使い」 素敵な写真をメールでいただきました。 台所…他の機材からすると厨房という感じがします。 七輪を普段使いし始めた方の写真です。 以下お客様Aさんの声と写真です。 ================== こんばんは。 さっそ […]
2011年5月10日 / 最終更新日時 : 2011年5月10日 鍵主 七輪の使い方 大型七輪に仕切りを入れる。+炭火の写真写りについて 鰻屋さんの特注七輪です。お客さんが少なくなる時間になると、仕切りを入れて炉の焼き面積を小さくします。こうする事で無駄に炭を使わなくて済みます。仕切りのレンガも珪藻土なので軽く断熱性が良いので効率的です。 仕切り用レンガに […]
2011年4月5日 / 最終更新日時 : 2011年4月5日 鍵主 七輪で楽しむ料理 七輪でお湯を沸かす、七輪は煮炊きに向いていないのか? 七輪をご家庭で利用をお考えのお客様から、ご質問をいただきました。 「昨日ある炭屋さんに聞いたら、かんてきは煮物は無理、焼き物用やと言われました。煮物には火力が弱すぎる、と言われました。」との事。 確かに煮豆等特に長時間を […]