2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 鍵主 七輪の使い方 木炭の種類と燃え方 備長炭の燃焼状況。 穏やかに長時間燃える。風を送れば強く燃える。 黒炭の燃焼状況。 備長炭より燃えやすく、瞬間の温度も上げやすい。 成型炭の燃焼状況。 写真の四角い成型炭は備長炭に近い燃え方。「成形備長炭」という商品名が […]
2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2017年1月19日 鍵主 お客様からの声 木ノ浦ビレッジさんで素敵な七輪専用テーブル発見。 体験施設木ノ浦ビレッジでポーラスセラミックスコンロBQ12号を発見。 お客様自身でテーブルを作成されて使用されていました。 木炭や金網防火用具等も美しくディスプレイされてお客様をお待ちしています。 テーブル作成する際は、 […]
2015年1月14日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 鍵主 七輪の使い方 着火剤で炭火を熾す アルコール系のゼリー燃料を使用して炭火を熾す方法です。 木炭はナラ材の黒炭を使用しています。 備長炭や成型炭等はこの方法では火を熾せませんのでご注意ください。 備長炭などの方はさんまを炭火でキレイに焼く方法。のビデオの前 […]
2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2016年11月23日 鍵主 七輪の使い方 練製朝顔七輪の使い方 1(各部名称と七輪の準備) 練製朝顔七輪の使い方 1 珪藻土七輪もいろんな形があり、使い方が若干違います。 今回は練製の朝顔七輪について説明します。 七輪のパーツや準備について 右の目皿は火皿・サナ・ロストルとも呼ばれます。 材質は土や金属製があり […]
2014年2月3日 / 最終更新日時 : 2014年2月3日 鍵主 七輪で楽しむ料理 Noto Aburi Project – NAP Noto Aburi Project – NAPという会が始まりました。 丸の内朝大学の地域プロデュースクラスから始まり、奥能登珠洲市の珪藻土七輪製造会社4社と珠洲市の炭作り大野製炭が参加して炭火で炙って美味 […]
2013年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 鍵主 七輪の使い方 炭の量はどれくらいがいいのか 七輪で炭火をおこす時、どれくらいの炭の量にすればいいのか。 初めての人はわからない事と思います。 実は決まっていません。 すみません。 何を焼くのかによっても変えますし、個人の好みによっても変わります。 炭の種類によって […]
2013年5月31日 / 最終更新日時 : 2017年1月19日 鍵主 七輪の使い方 炭火を愛でるという楽しみが珪藻土七輪にはあります。 遠赤外線や湿度のない火、あるいは灰が食材のうま味を引き出すことで使われている炭火ですが、もう一つ「燃える姿の美しさ」も魅力的なところです。 キャンプの教育的効果の中に焚き火があります。 大きな丸太を組んで何十人もの輪を作 […]
2013年1月30日 / 最終更新日時 : 2016年11月23日 鍵主 七輪の使い方 切り出し七輪、練り七輪を濡れたまま放置すると・・・ 切り出し七輪や練り七輪は濡れたまま放置するとこの様に崩れてきます。 特に含水したまま凍結温度に達すると大きく崩れてきます。 優れた断熱性を発揮するがゆえに起きることなのでご理解ください。 雨等がかからない所で多湿では無い […]
2012年12月31日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 鍵主 七輪の使い方 最適な炭火の状態、初めて七輪(炭火)を使う方に知っておいてほしいこと 初めて炭火を使われる方で、時々見かけるのですが 「炭にちゃんと火がついてから使ってください。」 左の写真のように着火剤に火を付けた段階で肉を置いている人を時々見かけます。 着火剤のアルコールや火薬の炎で焼いてもあまり美味 […]
2012年11月28日 / 最終更新日時 : 2016年11月23日 鍵主 七輪の使い方 レンタンコンロ(上付4号)の使い方(着火) 上付け(うわつけ)レンタンコンロの着火方法 写真のコンロがレンタン用のコンロです。 木炭用コンロとは大きく異なり円筒形をしているのが特徴です。 風で立ち消えすること無く長時間燃えているので、屋外での煮炊や暖 […]